YouTubeで誹謗中傷やアンチコメントが入った場合の対処法

YouTubeを運用していると、どうしても気になってしまうことといえば、アンチのコメントです。アンチのコメントを放置しておくと、動画を見ている視聴者にネガティブな印象を与えてしまうのではないかと悩んだり、アンチの心無いコメントで落ち込んでしまう方もいるでしょう。本記事では「アンチへの正しい対処方法」をご紹介します。

 

アンチのコメントの考え方

アンチコメントが書き込まれてしまった時に、ネガティブに捉えないことが大切です。アンチコメントを書き込まれたら次のような考え方で、落ち込んだ気分を切り替えるようにしてください。

 

ポジティブに考える

アンチコメントを書き込まれてしまった時に考えるべきことは、「アンチがコメントしてどうしよう」と考えるのではなく、「アンチが動画を注目している」とポジティブに考えることです。

YouTubeではネガティブなコメントや低評価ボタンはあまり関係ありません。「つまらない」「見ない方がまし」といったコメントが書き込まれても、動画がYouTube上で表示されにくくなったりする可能性は低くなります。

大切なことは、アンチコメントがなぜ書かれたのかを考えることです。アンチコメントを書き込むユーザーは、以下のようなものにカテゴライズされます

・元々はチャンネルの熱心なファン
・動画再生回数が多いことに対して不満を持っている
・チャンネルに対して興味を持っている

コメントを書き込むことは、自分の動画に対して何らかの興味を持っている可能性を秘めています。あまり重く受け止めるのではなく、自分の動画に興味を持ってくれたとポジティブに捉えるようにしましょう。

自分の投稿した動画に対して何らかの期待を持っている

ネガティブなコメントを書き込んだユーザーの中には新規ファンになる可能性を秘めている場合があります。
興味が無ければ、どのような動画を投稿してもアンチコメントすら書かれることはありません。何らかの形であなたの動画を視聴し、動画に対して不満を感じたからこそネガティブなコメントを書いている可能性があります。
「つまらない。動画投稿をやめてほしい」といった心無い動画でも、期待を裏切られてのコメントであれば、正しい対処方法をおこなえば、ファンになる可能性を秘めています。

動画投稿で大切なことは、アンチコメントを書かれないようにすることよりも、無反応な動画を作ってしまうことです。自分の投稿した動画にはアンチがコメントを書きたくなるような価値を持っていると前向きに捉えましょう。

 

アンチコメントへの対処方法

アンチコメントへ対処するためには、どのような方法が有効でしょうか。コメント内容によって、対応方針を変えましょう。

 

あえてリプライをする

誹謗中傷のアンチコメントを書くユーザーの中には、ファンになる可能性を秘めている場合があります。このようなファンは、運営者が寄り添うことでファンになる可能性があります。

例えば、「つまらない」「この企画は無いな〜考えたやつ面白くない」といったコメントであれば、「どのようにつまらなかったのか、教えてほしい」「私もこの動画無いと思いながら投稿しました」と返信することで、ネガティブな書き込みをしなくなる可能性があります。

コメントの中身が、「内容をけなしているもの」「動画の運営者に対して不満を感じているもの」であれば、運営者が自らアンチコメントにリプライをしてユーザーの反応を確認しましょう。

誹謗中傷は非表示に

アンチコメントの中でも対処しなければならないものがあります。アンチからのコメントが「死ね」「消えろ」と言った投稿者に対しての悪口です。このような投稿は、ファンになる可能性がありません。

感情的なコメントや、精神衛生上、ネガティブなコメントを表示したくないという方は非表示で対処するようにしてください。

対処方法はとても簡単です。コメント画面横にある:マークをクリックします。

すると、上記のような形で入力画面が表示されます。
「ユーザーをチャンネルに表示しない」をクリックすれば、非表示となり2度とコメントを書き込むことはできません。

 

気を付けるべきこと

誹謗中傷やネガティブなコメントを前向きに捉えても良いと紹介しましたが、あまりポジティブに捉えすぎる場合は注意が必要です。
動画に対してあまりにも誹謗中傷が多い場合は、動画自体に何らかの問題があります。
1つの動画投稿に対し、数件であれば放置でも問題はありませんが、あまりに多い場合は一度動画に問題が無いかを確認し、トラブル解決に全力を注ぐようにしてください。

問題ある動画を放置していると、チャンネル登録者数が大幅に減ってしまう恐れがあります。なぜネガティブなコメントが多くなってしまうのか、原因を探ることも大切です。

 

まとめ

YouTubeチャンネルが成長していくと、アンチファンをどのように対処すべきか検討する必要があります。

誹謗中傷コメントを放置してスルーすることも可能ですが、ファンを獲得するために今回紹介したテクニックを活用し、アンチをファンにする活動もおすすめです。ファンを獲得し、健全なチャンネル運用を目指しましょう。

《お問い合わせ》

下記ボタンのお問い合わせフォーム又はLINE・メールから承っております。

🍀ライン・メール🍀
での問い合わせは
【24時間年中無休】

お気軽にご相談ください!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA