騙されるな!Twitterの「現金プレゼント」ツイートは絶対にスルーすべきたった1つの理由
Twitterでよく見かける「現金10万円をプレゼントします!」というツイート。
実はこの企画に反応したユーザーにはたくさんのリスクが存在します。
今回はTwitterの現金プレゼントツイートを絶対にスルーするべき理由や、ユーザーを騙す企画者の手口についてご紹介します。
Twitterの「現金プレゼント」ツイートをスルーすべきたった1つの理由
Twitterの現金プレゼントツイートをスルーすべき理由は、犯罪行為に巻き込まれる危険性があるからです。
現在、現金プレゼントを通じてフォロワーを集めることは景品表示法の規制の対象にはなっていません。
しかし、応募をして抽選に当たっても現金を受け取れないだけでなく、お金や個人情報をだまし取られるケースがあとを絶ちません。
そもそもなぜTwitterで「現金プレゼント」ツイートが広まったの?
現金プレゼントツイートが広まったのはZOZO創業者の前澤友作氏がきっかけです。
前澤氏は2019年1月、100人に100万円を配布するとツイートし、大きな話題となりました。
ツイートは550万件以上リツイートされ、フォロワーは1000万人を超えました。
2019年9月になると、前澤さんに便乗する形で青汁王子こと三崎優太氏が100万を180人に配布するとツイートしています。
現在では、身元の分からないユーザーの「10万円を配布します」というツイートが増えてきています。
Twitterの「現金プレゼント」ツイートの目的は?
Twitterの原因プレゼントツイートの目的は以下の4つです。
1.広告効果
2.詐欺行為
3.個人情報の取得
4.アカウントの転売
現金プレゼントツイートをリツイートされることで、他のユーザーの目に留まるため広告効果を得られるというのが1つめの目的です。
また、フォローも条件にすることで企画が終わった後も広告効果を維持することができるため、商品やサービスの認知度向上と顧客の獲得が期待できます。
前澤氏は広告効果を狙って現金プレゼントを企画したと考えられます。
一方で、Twitterの現金プレゼントツイートを犯罪に使うというケースもあります。
クレジットカード情報などの個人情報を要求されるというケースや、現金プレゼントツイートをした人自身がアカウントを転売するというのもよくあるケースです。
アカウントはフォロワーが多ければ多いほど高値で売却することができます。
そのため、フォロワーを増やす目的で現金プレゼントツイートをするユーザー存在します。
Twitterの「現金プレゼント」ツイートによくある3つの手口
Twitterの現金プレゼントツイートには、以下の4つの目的があることが分かりました。
・広告効果
・詐欺行為
・個人情報の取得
・アカウントの転売
詐欺行為や個人情報の搾取、アカウントの売買が目的の企画者は、当選したユーザーがお金や個人情報を送ると、連絡が取れなくなるケースが多くあります。
-1、詐欺行為が目的のケース
詐欺行為が目的の場合の手口には「当選したので手数料を振り込んでください」という連絡が来たので振り込んだら連絡が取れなくなったというケースがあります。
このように直接お金を振り込むよう誘導されるケースの他に、サイトに誘導して商品を買わせるというようなケースもあります。
-2、個人情報の取得が目的のケース
個人情報の取得が目的のケースの手口の一つは、「現金を振り込むために個人情報を登録してください」などとメッセージが来たので登録すると連絡がつかなくなるというものです。
個人情報は一度漏れてしまうとリストに登録され、サイバー犯罪に巻き込まれやすくなってしまうので注意しましょう。
-3、アカウントの転売が目的のケース
当選したユーザーが現金をもらえないどころか、現金ツイートの企画者のアカウントがいつのまにか別のユーザーが運営するアカウントになっているというケースがあります。
フォローやリツイートなどのリアクションが多くついているアカウントは高値で取引されるため、現金プレゼントツイートでリアクションを稼いでいるのです。
現金プレゼントツイートは信用せずにスルーしよう!
現金プレゼントツイートの企画者のプロフィールを見ると「資産家」や「経営者」と名乗る人物が多くいます。
Twitterは匿名性のあるSNSなので誰でも資産家や経営者と名乗ることができますから、身元がはっきりしていない場合、現金プレゼントツイートに反応することはとても危険ですよ!
ただ、身元が分かっている企画者のツイートでも「なりすまし」という可能性があります。
現金プレゼントツイートにはたくさんのリスクがあるので、絶対にスルーするようにしましょう。